top of page
  • 執筆者の写真笑い太鼓

卵新聞オンライン 令和3年4月 第239号


~ 4月の予定~


6日(火) 卵配達

7日(水) 東田仲の町公園掃除

13日(火) 卵配達

14日(水) ゆとりの日(絵画)

18日(日) MyDo探検隊!!

20日(火) 卵配達

21日(水) ゆとりの日(書道)

26日(火) 卵配達






今年度もよろしくお願いします!


2021年ももう1/4が過ぎ、世間では東京オリンピックの開催に向けてニュースで取り上げられるようになりました。コロナから1年が経ちましたが、まだまだ終息する気配もなくマスクや手洗い、不要不急の外出、ソーシャルディスタンスが当たり前の日常。笑い太鼓でも換気や手洗いやアルコール消毒、マスク着用、食堂へのアクリル板の設置など感染対策を継続しています。昨年、今年ともに桜まつりの中止やイベントの中止の案内ばかりでいい案内が出来なかったなぁと振り返りながら思いますが、そんな中でも笑い太鼓の活動などお伝えしていけたらと思っております。

今年度も笑い太鼓、卵新聞をどうぞよろしくお願いします!




満開の桜の木の下で太鼓演奏の撮影会をしました。


さくらも綺麗に咲き誇っている最中ですが、今年もコロナウイルスの影響で桜まつりが中止となってしまいました。しかし、毎月頑張って練習している太鼓演奏を是非、皆様に見てほしいと言うことで笑い太鼓のホームページに載せる為に太鼓演奏の撮影会を行いました。コロナウイルスの影響で1年以上発表の場もない中で今回、念願の発表の場となりました。久しぶりの発表で私も少しミスをしてしまいましたがみ

んなの力強い演奏でかき消してくれました。改めて私ももっと練習をして上手になり今度はみんなを助けられるようになりたいと思いました。太鼓演奏後の昼食は事を成し遂げた後の食事で格別美味しかったです。今度の発表がいつになるかはわかりませんが来る日が来るまで太鼓練習は欠かさず行っていきます。また発表の場があった際にはぜひ見に来てください。

 (利用者T・H)





私が笑い太鼓に通う理由


 私が笑い太鼓に通所する理由は社会経験としてとらえています。

私は公共交通機関を使い通っていますが出勤時間はちょうど混雑時であり大変ではありますが、家にいるだけでは体験できない大事な経験だと思っています。 笑い太鼓に通所してきている人たちはそれぞれ色んな理由がありますが皆で助け合いながら生活することで社会性を養う場としてとらえています。

 私は私に出来ること、ごく当たり前ですが挨拶を必ず行うなどを意識しみんなのお手本になる存在になれるよう目指しています。今後も笑い太鼓に通所してくることで社会性や協調性を身に付け、人として成長出来るよう頑張っていきたいと思います。

 (利用者H・H)





ゆとりの日コーナー(書道) Sさん


ゆとりの日コーナー(絵画) Kさん





閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page