朝・夕の冷え込みとともに、
全国的にインフルエンザの流行となってきましたヨ!
インフルエンザの予防接種は受けましたか?
受けたからと言って油断はダメですヨ!
それから「冬に多発するウィルス性の食中毒」にご用心!
ノロウィルスの食中毒、11~2月がピークに!
食中毒というと、夏場に多く発生する病原性大腸菌やサルモネラ菌などによる「細菌性食中毒」をイメージするかもしれませんが、冬場も夏場と同じように注意が必要です。
冬場に多いのがノロウィルスです。
ウィルス性食中毒は、物を介して感染が広がるヨ!
ノロウィルスの主な原因食品は牡蠣、アサリ、シジミなどの二枚貝ですが、
ウィルス性食中毒の感染は食品からだけでなく、ヒトや食器からも経由して広がります。
NPO法人笑い太鼓 高次脳機能障害者支援センター 看護師
コメント