top of page

医務便り -令和5年1月号-

  • 執筆者の写真: 笑い太鼓
    笑い太鼓
  • 2023年1月1日
  • 読了時間: 2分

 あけましておめでとうございます。


新しい年が始まりますネ

1年の計は元旦にありと言われるように、

皆さんも何か計画や目標を持ちましたか?

頑張って目的を達成できたら良いですネ‼


寒さが増して空気も乾燥し、暖房具を使うことが多くなってきています。火の用心はもちろんのことですが、ホットカーペット、使い捨てカイロ、電気毛布などによる低温やけどに充分注意しましょう。


熱湯や大きな原因(火事、直接の火種となるもの)によるやけどは一目瞭然ですが、低温の時は長時間同じ個所に一定温度(暖かいなぁ~と感じるくらい)で当てることにより、症状がでます。

やけどの状態によっては治療が必要になることもあります。充分に注意してくださいネ。


皮膚の基本構造と熱傷の深度

※やけどの不適切な傷の管理で感染症を合併することなどによって、やけどの深度が進行して筋肉や皮下組織まで損なわれることもありますので、気をつけましょう。





今年もまた新型コロナウィルスで明け、今後も終わりが見えないで

すが、今まで通り うがい・手洗い・マスク・室内の換気 など守って体調管理には気をつけましょう‼

今年度も皆さんの健康管理に少しでも役に立てるよう努めたいと思います。

よろしく御願い致します。  看護師より






NPO法人笑い太鼓 高次脳機能障害者支援センター 看護師





Commentaires


特定非営利活動法人 高次脳機能障害者支援「笑い太鼓」

〒441-8013 愛知県豊橋市花田一番町72番地      東和西駅前マンション201号室

 TEL.0532-39-3091  FAX.0532-39-3092

Copyright waraitaiko all rights reserved

  • Facebook
  • Twitter
bottom of page